三井住友フィナンシャルグループと共催「テクノロジー活用プログラム」の開催のお知らせ
法人営業の新しいスタイルを創造する事業を展開する株式会社イノベーション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:富田直人、以下「イノベーション」)は、 株式会社三井住友フィナンシャルグループ(本社:東京都千代田区、代表執行役グループCEO國部毅、以下「三井住友フィナンシャルグループ」)が、 本年9月1日に渋谷に新規開設したオープンイノベーション施設「hoops link tokyo」(フープス・リンク・トーキョー)において、ベンチャー企業の経営者・役職者層に向けた「テクノロジー活用プログラム」を定期的に共催することをお知らせします。
なお第1回は11月15日に株式会社ウフル 代表取締役社長CEOの園田崇様を講師にお招きし、「IoT技術のトレンド」についてご講演いただく予定です。
■実施の主旨
ベンチャー企業の成長プロセスにおいて、 ベンチャー企業同士の交流の機会や上場・成長企業との提携やネットワーキング、 そして金融機関との交流が、企業の成長・拡大を支援すると考えております。特に変化の激しいIT業界においては、いち早く最新の技術動向を抑えることが重要です。
今回のプログラムでは、最新テクノロジーに精通した講師に講演いただくとともに、イノベーションでは営業・マーケティング面での知見のサポートを行い、 三井住友フィナンシャルグループでは、 オープンイノベーションスペースの提供と金融に関する知見の提供を行うことで、 多くのベンチャー企業に成長の機会を提供するとともに、 オープンイノベーションの促進を図ります。
■開催概要
-主催:株式会社イノベーション、 株式会社三井住友フィナンシャルグループ
-目的:最新技術などの理解や学び、 参加企業間の交流
-テーマ:AIやIoTなど、 最新テクノロジーに関する内容を予定
-実施回数:全3回 (2017年11月、2018年1月、3月)
-場所:「hoops link tokyo」(フープス・リンク・トーキョー)
東京都渋谷区宇田川町28-4三井住友銀行 渋谷西ビル6階
-コンテンツ:最前線で活躍する経営者による講演及びネットワーキング
■第1回概要
-日時:11/15(水)19:00~21:00
18:30 開場
19:00 講演開始
20:00 質疑応答
20:15 交流会
-タイトル:「ウフルの考えるIoT」
-講師:株式会社ウフル 代表取締役社長CEO 園田崇様
-概要:さまざまな分野で急速に活用が進むIoT。 ウフルの本社で実施した実証実験や、
活用事例を交えながら、 IoTのプロジェクトの特徴や、 取り組む上での着目点を解説します。
-対象:IT系ベンチャー経営者および役職者
-定員:50名程度
-参加費:無料
-申込みURL:http://eventregist.com/e/laeWyKtR2I0e
■「hoops link tokyo」(フープス・リンク・トーキョー)とは
hoops link tokyo は、 スタートアップから大企業に至る幅広い企業・行政・学術研究機関・NPO等が、課題を持ち寄り集まり、産官学が連携し、それぞれの技術・知識・ノウハウ・ネットワーク等の強みを活かして課題を解決するなど、「新たな出会い・アイデア・挑戦」が生まれることを企図したオープンイノベーションの場です。
所在地:東京都渋谷区宇田川町 28-4 三井住友銀行渋谷西ビル6階
URL:http://hoops-link-tokyo.com/
■株式会社イノベーションについて
2000年の創業以来、 非効率な法人営業をインターネットの活用によって効率化させるこ
所在地 :東京都渋谷区渋谷3-10-13 TOKYU REIT 渋谷R ビル3F
設立 :2000年12月
代表取締役社長 :富田直人
URL : https://www.innovation.co.jp/
事業内容 :オンラインメディア事業 セールスクラウド事業
【報道関係のお問い合わせ先】
株式会社イノベーション 広報・マーケティングチーム
担当:遠山・人見
E-mail : pr@innovation.co.jp
TEL : 03-5766-3800
FAX : 03-5766-3835
フォームからのお問い合わせはこちら