inno-ism、変わりました!
こんにちは。いのべさんです!
9月に入り、40度近い酷暑も収まって、
だんだん過ごしやすくなってきましたね。
ただ、こんな季節の変わり目こそ、体調も崩れがち。
体調管理には気をつけてくださいね!
ちなみに話は変わりますが、
イノベーションが理念経営に力を入れてるって知ってますか?
イノベーションには、全社員が共感・共有している、
「inno-ism(いのイズム)」っていう経営理念があるんですよ。
もちろん、いのべも全力で共感してます!
2000年の創業のときに「売れない会社を売れるように」っていう言葉を掲げて、
社長がいつも口癖のようにこの言葉を言ってたとかいなかったとか。
それが、社員が増えていくにつれて、「しっかりとみんなで共有したいよね」って思いから、
「inno-ism」を当時の社員全員でつくったんです。
それ以来、みんなでずっと大切にしてきました。
実はそんな「inno-ism」が、新しくなったんです。
とはいっても、ガラっと変わったわけではないですよ?
社長の思いを、社員や周りの皆さんに
よりわかりやすく伝えるために、表現を変えたんです。
「inno-ism」について、ちょっと興味がわいてきましたか?
そんな方は、ぜひ「経営理念」のページを見てみてくださいね!
経営理念(https://www.innovation.co.jp/company/innoism/)
経営理念は、作っても社員が忘れてしまったんでは意味が無いですよね・・・。
そこでイノベーションでは、「inno-ismカード」なるものを作成し、
常に社員証と一緒に持ち歩けるようにしています!
また、この新しい「inno-ism」について、より理解を深められるような取り組みも始まりました。
その名も「いのトーク」!(イノベーションは、なんでも「いの」をつけたがります・・・笑)
全社員が4~5人くらいのグループに分かれ、当社代表とランチをしながら
「inno-ism」について語り合う会です。
ランチという気軽な場所でおこなうためか、
「思ったことをなんでも社長にぶつけられる」と好評のようです。
経営理念って、確かに大切なものです。
ですが、毎日目の前の業務に追われていると、意識できないことも・・・。
そんなときにこんなランチ会があると、
改めて理念について考える、いい機会になりますね!