EO of The Year 受賞!
長年、私が所属している起業家組織(EO - Entrepreneurs' Organization)
成長意欲の高い創業経営者が集まる大好きな組織。
ここで刺激を受け、多くの学びがあったから今がある!と言っても過言ではない。
7月から新たな期がはじまり、先日総会が開かれた。
最後のプログラムにEO東京メンバー約270名の中で、昨年最も活躍した起業家を選出する「EOアワード(EO of The Year)」の表彰式があった.
EOアワード
選定基準
EOのバリューを体現していること
1.大胆であれ! (Go Boldly)
2.成長に貪欲であれ!(Thirst for Learning)
3.名を成せ!(Make a Mark)
4.信頼し、尊敬せよ(Trust and Respect )
5.カッコよくあれ!(Cool)
全メンバーから小グループ(フォーラム)単位で1人を推薦し約20人を選出。
その後、ネットによる投票で4人に絞る。
そして総会でプレゼンを行い、当日の投票で1人が選出される。
私はなんとかファイナリスト4名に選ばれ、
先日の総会で、フォーラムのリーダーが私をプレゼンしてくれた。
そしてなんと!私が受賞した。
売上も大きくなく、他にも多くの活躍した人がいる中での受賞。
喜びもひとしおだ。
ポイントは
- 若手上場社長が多い中、最年長上場(上場時の年齢が51才は最高)→ 逆に頑張ったという評価
- ここ数年で、創業事業を撤退/譲渡し会社を大きく変えた。
- EOメンターシップ委員としての会への貢献
起業後10年以上経過して成長が鈍化してたり、「俺はもういいかな」と諦めかけていたような起業家の皆さんに、少しでも刺激になったら嬉しい。
お客様、EOのフォーラムの仲間、皆さんに心から感謝したい。
でもやはり一番の感謝は、社員の皆かな?
本当にありがとう!!
この受賞は起業家や社会から「もっと成長しろよ」という期待だと受け止め、さらなる成長に向けて邁進したいと思います。
これからもご支援、よろしくお願いします。
EOとは
1987年に設立された、年商$1MILLIONを越える会社の若手起業家の世界的ネットワークで、現在52か国167チャプター、12,000名以上のメンバーによって構成されている
EO Tokyoはその日本支部として、1995年10月にグロービス堀社長(EOジャパンファウンダー)を中心に日本の起業家が集まりEOジャパンチャプターがアジア初で設立。
現在第22期では260人の起業家(ファウンダー)が在籍。(引用:EO Tokyo )
会員数・売上高・従業員数(2016年7月1日現在) | ||
---|---|---|
EO Tokyo会員数 | EO Tokyo会員の総売上高 | EO Tokyo会員の総従業員数 |
230名 | 839,585,000,000円 | 52,257名 |