ビジネス
刺激を受けたこと
考えてること
マーケティングイノベーター
マーケティングイノベーター
昨年から行っているBtoBマーケティングの変革事例「マーケティングイノベーター」
月に2社ほど、お客様にお伺いして法人営業の変革事例を取材させて頂いている。
安定した拡大を続ける大手企業から成長著しいITベンチャーまで、
今まで15社近く取材を続けてきた。
最近の気付きをまとめてみる。
BtoBマーケティングは大きく変わっている!!
IT製品はオンプレミス(導入型のパッケージソフト)からクラウド(インターネットを活用したサービス提供)に大きく変わりつつある。
従来のパッケージソフト | クラウドサービス |
高単価 | 低単価 |
情報システム主導 | 現場(経理、人事、営業など) |
大型プロジェクト | 小規模プロジェクト |
開発あり | 基本開発なし |
特に単価が低く、多くの現場に決裁権があることは大きな変化だ。
よってマーケティングも今までのやり方ではダメなのだ。
成長している企業に共通すること
そのような激動の変化の中、成長企業に共通することを見つけた。
それは
多くのマーケティング施策を試して、検証し、失敗から学び、成功したものに投資していく。
小さな投資からまずはやってみることだ。
BtoBマーケティングでいえば、
WEBマーケティング:
リスティング広告、SEO、ランディングページ、コンテンツマーケティング、メールマーケティング
マーケティングツール:
SFA、CRM、EFO、マーケティングオートメーション、ログ解析、チャットツール、オンライン商談
リアルマーケティング:
展示会、セミナー、アウトバウンドコール、営業アウトソース、雑誌広告など
予算や規模によってはTVや交通広告など一見効果が見えなそうなものもチャレンジしている企業もある。
予算がないと行ってしまえば、それまで。
工夫や改善を重ねて少しの予算でもいいからチャレンジすることが重要なのだ。
我々はこの法人営業(BtoBマーケティング)を大きく変えていく使命がある。
お客様から学んだことをKnowledgeとしてまとめ、サービス、サポートを通じて法人営業の変革を目指して役立っていきたい。